戦艦陸奥報告!パート2

こんばんは!SRJミヤコです!(○´∀`)
10月に入りましたね…秋シーズン突入で
これからの透明度アップに期待の季節ですが…

先週の戦艦陸奥の興奮はまだ冷めていません…!
改めて画像と一緒に陸奥報告を!

陸奥の副砲。大きくて迫力です。

9月27日(水)SRJスタッフは次の日の陸奥ダイビングを控え
山口県にある「陸奥記念館」へ行って来ました。
記念館外には大きな船首や、副砲、プロペラなど
実際に引き上げられた陸奥の一部が展示されていました。
全長224m、横幅34mの陸奥は第二次世界大戦中の
昭和18年(1943年)6月8日正午過ぎに瀬戸内海に沈没。
沈没して今年で74年目、
また大正6年(1917年)8月20日に「陸奥」と命名されてから
今年でちょうど100年目でした。

陸奥1/100のレプリカ

沈没した際、1471名の乗組員のうち、1121名の方が船と共に沈み
わずか350名の方が生き残ったそうです。

記念館には慰霊碑もあり、亡くなった1121名の名前はもちろん、
生き残った350名の名前も記されており、乗組員1471名全員の名前が
刻まれ、陸奥と共に全員の魂が海底で眠ると記されていました。

熱い思いを胸に、じっくり見学してきました。

全長224mの陸奥は、半分以上が調査などにより
すでに引き上げられていて、その時に見つかった乗組員の
身の回りの物なども展示されておりました。

ナイフや鉄砲、実際に着ていた服など
生々しくサビや汚れが付着し
その当時の状況をひしひしと感じました。

今までに水中の調査が何度も行われ
水中写真もたくさん見ることができました。

記念館の受付にいたお兄さんに
「明日陸奥を潜ってくるんです」と言うと
「安全に潜ってきてくださいね」と
最新の水中状況の資料を見せてくれました。

戦死した皆さんの思いや、
その歴史、水中の写真、
引き上げられた船体などを見て
熱い気持ちで次の日の潜るイメージを膨らませ
その日は興奮して、なかなか寝付けませんでした…。

つづく

水中の実際の様子は次へつづく…

Follow me!

タグ:
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。